大規模修繕工事

大規模修、マンションの居住性を維持するために、10~15年周期で行います。当社では、工事によって建物の性能を確保するだけでなく、居住者様の生活環境を改善・向上させ、資産価値を高めることが重要だと考え、工事に取り組んでおります。

大規模修繕工事施工の流れ

一般的に、大規模修繕工事は、次のような流れで行われます。

大規模修繕工事の流れ

※1 基本的な流れは変わりませんが、マンションごとにベストな進行手順を組むため、多少前後いたします。
※2 各種工事ごとに定期的に施工品質検査、手直しを行います。

STEP1:共通仮設・直接仮設 設置

共通仮設・直接仮設 設置

共通仮設とは、現場事務所や作業員詰所、資材置場、仮設トイレなどを指し、また、直接仮設とは足場のことで、これらの仮設物を設置いたします。
建物全体を足場で囲い、塗料やホコリ等の飛散や落下物を防ぐため、白色等のメッシュシートで覆い工事を実施いたします。最近では、お客様のご要望により、室内から景色が見えやすい黒色のメッシュシートを採用することが増えています。

STEP2:下地補修調査

下地補修調査

共コンクリートの劣化や漏水の原因につながる外壁タイルやコンクリートの欠けやひび割れ、タイルの浮き、爆裂等の箇所を調査し、問題のある箇所をマーキングして行きます。
※鉄筋爆裂:鉄筋が錆びて膨張しコンクリートが内部から破裂

STEP3:下地補修工事

下地補修工事

調査で判明した欠損やタイル浮き、錆びた鉄筋およびそれに伴うコンクリートの爆裂など問題のある個所を、それぞれの劣化に合った方法で補修していきます。
下地補修工事は、以降の工事の仕上りや建物の寿命を左右する重要なポイントになりますので、1か所1か所丁寧に補修します。

STEP4:シーリング工事

シーリング工事

壁面やサッシ廻り等の劣化したシーリング材を撤去し、新しいシーリング材を充填いたします。再度、部材と部材を密着させることで気密性を保ち、建物の劣化を遅らせることに繋がります。
※:シーリング材:ゴム状の部材と部材を接着しているもの

STEP5:洗浄工事

洗浄工事

外壁面の高圧水洗浄やタイル面の薬品洗浄を行い、溜まった汚れを落とします。

STEP6:壁面塗装工事

壁面塗装工事

建物の保護と外観の美しさ保持のため、バルコニー内・共用廊下・外階段等の壁面や天井、外構の塀等、塗装されている部分の再塗装を行います。
再塗装の際は、ただ上から塗装するのではなく、塗装面が均一になるよう、丁寧に下処理を行ってから2~3回塗り重ねて仕上げます。

STEP7:鉄部塗装工事

鉄部塗装工事

玄関扉の枠やメーターボックスの扉等、共用廊下にある鉄製品、その他バルコニーや屋上等にある鉄製品、立体駐車場や駐輪ラック等の塗装工事を行います。
鉄部の劣化を遅らせるよう、丁寧に錆びを落とし、塗装面が均一になるよう下処理を行い、錆止めを塗ってから仕上げの塗装を行います。
※メーターボックス:電力・水道・ガスメーターが収納されている所

STEP8:防水工事

防水工事

屋上や屋根、庇、開放廊下・バルコニー・外部階段等の床面等に、それぞれの箇所に合った防水工事を行い、漏水やコンクリート内部に水が浸入しないようにいたします。
水の浸入を防ぐことにより、建物の寿命が延び、また、漏水のない快適な生活環境を保つことができます。

STEP9:最終検査・竣工クリーニング

最終検査・竣工クリーニング

全ての工事、そして社内検査が終わると、居住者様にバルコニー内仕上り状況のアンケートを配布します。仕上がりに不備が有った場合は手直しを行い、所定の品質を確保します。また、管理組合様にお立合い頂いて竣工検査を行い、全体の仕上がりについて最終確認をして頂きます。
お引渡し前には、工事施工に伴う汚れを清掃し、生まれ変わったように仕上げます。

STEP10:共通仮設・直接仮設 撤去

足場が必要な全ての作用、そして手直しが終わると、順次足場を解体します。足場の撤去が終わると、工事事務所などの共通仮設物を撤去して、工事竣工となり、お引渡しさせて頂きます。